福岡の英会話スクール まじめで厳しいFCCスタッフブログ

FCCの裏舞台をお見せします♪「FCC behind the scene」

「下剋上」を英語でなんと言いますか

f:id:fccenglish:20180623154135j:plain

 

こんにちは~平井です。

 

 

W杯、盛り上がってきましたね!

開幕前は全く興味のなかった私ですが、昨日たまたまTVでやってたブラジルVSコスタリカが意外にも超面白くって、結局最後まで見てしまいました!

 

 

小さい頃兄がサッカーをやっていてしょっちゅう試合を見に行っていたので、久しぶりにサッカー熱が↑↑

 

 

個人的にメッシが好きだったんですが、今はブラジルチーム推しであります!(みんなでボールを回しながら徐々に中に切り込んでいったり、えっ!?というようなところにパスを出すのが見ていて楽しい)

 

 

 

 

 

さて、最近サッカー番組を観たり、ニュースの記事を読んでいてよく出てきた単語がコレ。

 

 

下剋上

 

 

今回のW杯では、アルゼンチンはじめ有力株のチームがノーマークだった国、格下の国相手に負けちゃったりしてて、結構面白いことになっております。日本もコロンビアに勝ちましたね!!^^ 

 

 

それで『下剋上』っていう言葉が使われているんですけど、これ、英語のニュースではgiant(-)killingっていう言葉で出てきてました。『番狂わせ』っていう訳をされるときもあるみたいです。

 

 

 

 

日本チームは果たしてどこまでいけるのでしょうか?次のセネガル戦が楽しみですね♪

 

 

ちなみに、CNN world cupって検索してみたら、トップでヒットした記事のタイトルが

 

 

”Russia 2018 World Cup: The rundown”

 

 

って書いてありました。rundownって初めて聞いたんですが、要約・概要っていう意味があるそうです。形容詞のrun-downになると、荒廃したっていう意味で、主に建物を表すときに使われるんだとか。

 

 

意外なところで単語の勉強になりました!

 

FCC英会話ホームページ

 

ofなの!? forなの!?

f:id:fccenglish:20180620204247j:plain

 

 

こんばんは、平井です。

 

 

今日のブログのテーマ:ofなの!? forなの!?

 

 

実は、ここ1週間で同じような質問を二人の方から受けまして。

 

 

その質問というのが、「英語日記でofって書いたらforって直されたんですけど、なんでofじゃダメなんですかね?」といった内容でした。

 

 

例えば、この表現↓

 

ads of big companies' products(大企業の商品の広告)

 

講師は、このofをforと訂正したそうです

 

 

 

というわけで、Marcus講師、Kevin講師、Brian講師にその理由を聞いてみました。

 

 

K:forは目的を表すときに使うっていうのが判断基準かな。ads for big companies' products=大企業の商品の為に作られた広告ってこと。

 

 

M:ネイティブはads of ~とは言わないんだよ。「~の広告」って言う時は、~ adsって言うのが普通。「コーラの広告」だったら、coke ads って言う。

 

 

B:IKEAのソファの広告なら、ad for IKEA sofasか、IKEA sofa adになる。日本人は「AのB」って言う時に「B of A」ってよく訳しがちだよね。a party of FCCとか。FCC partyでいいのに。~の=of ~ っていう頭を変えないといけないね。

 

 

平井:じゃぁ、もし、IKEAが商品広告じゃなくて企業広告(IKEAそのものに関する広告)を出してたらどう言うの?

 

 

B:そのときは、IKEA adになるけど、ネイティブ側からしたら、IKEAが出資した広告みたいに聞こえる。

 

 

K:もうね、こういうのはコロケーション(ネイティブがどの単語とどの単語を一緒に使うか)の問題だから、覚えるしかない。

 

 

B:明確に単語の使い分けについて理屈を説明しろって言われても難しい。

 

 

 

 

 

だそうです…

 

 

答えになってるのか、なってないのか…(- -   )

 

 

ofの正しい使い方については、上級のテキストで扱われるくらい、奥が深~いところらしいです。私に質問をしてこられた生徒さんのお一人も中級3で、文章はほぼミスなく書けていて、間違っている所のほとんどが冠詞か前置詞でした!(><)やっぱり最終的にはここが一番難しいってことですね~

 

 

とにかく、英語日記などで間違いを指摘されたところについて「なんでこれじゃダメなの??」と思ったら、迷いなくどんどん講師に聞いていって下さいね。なんて聞いたらいいかわからない場合は、まずはスタッフにご相談下さい!^^

 

 

 

M:for~って使うってことは、その会社の利益になるもの(benefitting the companies)

 

FCC英会話ホームページ

 

指切っちゃう、ありますよね?

こんにちは、阿津坂です。

 

指、切っちゃいました、、、

 

f:id:fccenglish:20180615195436j:plain

 

 

ショウガを凍らせて保存してて、必要な分をスライスして使ってるんですが、

その凍ったショウガを思いっきり切っていたら、

ショウガがゴロンと、転がったわけですよ。

でも、ダン!ダン!ダン!と切っていた右手の運動はすぐには止まらないわけですよ。

 

で、代わりに私の指が切れる、という。

 

そして、「あっ!」と思う瞬間には血がぶわっと流れ出しているんですが、なぜか手を振っちゃったんです。

 

「あいたっ!」って思った時に、その痛さを振り払うように、手なり足なりを振ったりしません? あれ?しない?

 

で、私は振っちゃったわけです。

 

当然、血も振られますよね? 

 

はい、キッチンのシンク中が血まみれになりました……(笑)

 

慌ててティッシュを取りに行くわけですが、その間も血は止まらないわけで。

キッチンの床に血が、ボトボトボトッ! ひえっ!

 

ティッシュを取った後は、ぎゅーっっっっっっっっっっと押さえて血止め。

幸いなことに押さえたら血はわりとすぐに止まったんですが、どうかした拍子に血が吹き出ないとも限らない。

 

では、病院に行くか、となりますが、その時点で私まだ、パジャマ。。。

(出かける直前まで割とパジャマだったりします)

 

あと、血が乾くと拭き取りにくくなるよね~、、、ってことで、

パジャマ姿で、片手ティッシュで、キッチンと床の血を拭き取り、キッチンを片付け、パジャマを着替え、ようやく病院に行ったのでした(笑)

 

当然、講師や受講生さんに「どうしたの?」「どうされました?」と聞かれるわけですよ。

 

ということで、一部始終をブログにしてみました(笑)

 

ついでにケガ関係の表現を~。

「指、切っちゃった」ってのは、I cut my finger [with a knife].

でも、「骨、折っちゃった」ってのは、I broke my bone.とは言いません。自分で、自分の骨をわざと折ったのでなければ(笑)

I broke my bone.と言うと「自分でわざと自分の骨を折った」という意味になってしまいます(Ouch!)

I have my bone broken. 私は(I)、自分の骨(my bone)が、折られた状態(broken)を持つ(have)、という感じです。どちらかというと、「持ってしまった」のニュアンスかも。

 

なので、「お財布盗られた」も、I have my wallet/purse stolen.と言いますよね。

 

こういった出来事を日記に書いて、添削されて書き直したものを、音読でスムーズに言えるようにすると、自分の出来事が英語で言えるようになるので、ぜひトライしてみてください♪♪♪

 

 

PS

ちなみに、写真のように中指を立てるのは、欧米圏ではやっちゃダメですよ~。

ケガが増える可能性、大なので(笑)

 

FCC英会話ホームページ

 

違和感を英語でなんといいますか?&平井お手製自習教材第2弾

 

こんにちは~平井です。

 

 

今日、Brian講師を見たらなんか違和感…(゜_  ゜)

 

 

原因は、滅多に着ないストライプのシャツを着ていたからだった↓

 

f:id:fccenglish:20180613193457j:plain

 

で、「違和感を感じる」って英語でなんて言うのがいいか講師陣に聞いたら、Marcus講師からこんな答えが。

 

 

"I have a feeling of discomfort when I look at your shirt."

 

discomfort:居心地の悪さ、不快感(←ヒドイ訳 笑)

 

 

 

講師達も服装の好みとかがあって、カラーシャツ(紫、水色、黒とか)をバンバン着る人もいれば、白シャツばっかりの人もいる。Brian講師は基本無地シャツ。

 

 

日本人はこんなド派手なカラーシャツを職場に着ていくことなんてほとんどないですよね。改めて客観視するとすごい色。

 

 

 

 

 

さてさて、今日の本題はここから。

 

 

以前わたくし平井が前職時代に作成した自主教材 " 前置詞を覚えよう編" を無料配布(ばら撒きw)したことがありました。

 

大好評 平井お手製の「Muu劇場」♪

 

 

で、この間、また別の教材を見つけたので、FCCのロビーの掲示板に配布用を設置しました。

 

 

今回のは、不規則動詞66個の一覧とテスト用紙です。ちなみに、現在形、過去形、過去分詞形の活用を覚えるのが目的になっています。

 

f:id:fccenglish:20180613193501j:plainf:id:fccenglish:20180613193503j:plain

※表がテスト用紙(白紙)、裏が答えの両面印刷

 

 

 

 講師曰く、現在完了を習う時に過去分詞を習うから、初級2~中級1くらいなら分かるだろうとのことでした。

 

 

もちろん、それより上のレベルの方でも、ご自由にお取り下さい。

 

 

ちなみに、確かこれは中学3年生にやらせてました(笑)

 

 

満点取れた方はぜひご一報を★

 

FCC英会話ホームページ

 

発音強化の手始めに。

こんにちは、平井です。

 

先日インスタにある動画をアップしました。

  Brian講師からの聞きとり問題♪

 IMG_1589

 ※Brian講師顔がちょっとコワイ(笑)

 

「LとRの音を聞き分けられるか?⇒rightとlightをランダムに10回言うから正確に聞きとってね」というお題でした。

 

答えは…

 

 

(1) right

 

(2) light

 

(3) light

 

(4) right

 

(5) right

 

(6) right

 

(7) light

 

(8) right

 

(9) light

 

(10) light

 

 

 

どうでしたか???10個全部パーフェクトに当てられた方いらっしゃったらぜひスタッフまでお知らせ下さい(^^)

 

 

 

実はこのゲーム、私が高校時代にESS部に所属していて、顧問だったALTがリスニングの練習でやってくれていたものなんです。

 

当時はrightとlightの違いすらよく分かっていなくって、コツを教えてもらいながら何度も練習してました~

 

 

 

 

で、今日のブログのタイトル「発音強化の手始めに。」なんですが、

 

みなさん、FCCのCD付き文庫や、レッスンで使う教材、ネットに五万と転がっている色々な動画や音源を使って勉強されていると思うのですが、

 

もし音声(ネイティブらしい発音・イントネーション・リズム、そして聞き取り)面を鍛えたいのであれば、ぜひ音源を聴いて、スクリプト(原稿)を見て音読する練習をされて下さい。

 

その時、まずは、下記のletterの音に気を付けて読んだり聞いたりするといいです。(日本語にない音)

 

【R - L】      

※Rは下の先を丸めて奥に引く感じ  ←これは私が米国英語だからで、国によってちょっと変わってくるかも

※Lは舌の先を上前歯裏につける感じ

 

【TH】

※舌をすこ~~しだけ長くした感じで「さしすせそ」「ざじずぜぞ」って言ってみる感じ

 

【F - V】

※上前歯をすこ~~しだけ下唇に当てる感じ

 

 

まずは、この5つのletterを見たら意識的に口・舌を動かして筋トレしてみましょう♪

 

↓例文

 

She'll never do it again.

 

I love you forever.

 

Thanks for your letter.

 

The future will tell.

 

 

 はい、今日は以上です(^0^)

 

 

 

FCC英会話ホームページ

 

自然な英語を身につけたい日本人にオススメの一冊。

こんばんは、平井です!

 

 

今日はタイトル通り、ある本をご紹介します♪(実はこれまでもちょこちょこブログに登場済み)

 

 

その本とは…

 

 

▼日本人にありがちな英語の落とし穴 ~自然な英語へのA to Z~ (著:デイビッド バーカー)

 IMG_1586

※英語版もあります~

An A-Z of Common English Errors for Japanese Learners (Japanese Edition)  David Barker

 

 

 

 

この本は、FCCのベテラン講師であるKevin講師のお気に入りの本で、日本人英語学習者に特化したよくある間違いをまとめてくれています。

 

 

ちょっと中身を覗いてみましょうかね

 

 

日本人が間違って使いやすい英単語を、アルファベット順に並べてくれています。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★例えば、Cの欄

IMG_1587

 

【company】

 

△ I go to my company by train every day.

〇 I go to my office by train every day.

〇 I go to work by train every day.

 

【解説】

日本語の「会社」には2つ意味があると思います。

それは「組織としての会社」と「職場としての会社」です。

「会社」の英訳は確かにcompanyですが、これらの単語の意味の範囲はそれぞれ違うため、日本人にとっての落とし穴になります。

(省略)

英語のcompanyは「職場」という意味が含まれない分、日本語の「会社」より使用頻度が低いということを意識しましょう。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ★もうひとつ、Fの欄

【first time】

 

△   It's my first time to do this.

〇 It's the first time (that) I have done this.

〇 I've never done this.

 

 

× I heard that song at the first time.

〇 It was the first time (that) I had heard that song.

 

 【解説】

It's my first time to... のような言い方を私はずっと「間違い」だと教えていますが、アメリカでは最近こういう言い方をする人もいるようです。ただ私のアメリカ人の友人5人ほどに聞いたところ、全員が「私はそういう言い方は絶対にしない」と答えましたから、完全に間違いとは言えなくても、決して標準的な言い方ではなく、不自然だと感じるネイティブスピーカーも多いようです。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

実は、この" first time to do~”については以前Kevin講師からも聞いたことがあって、

 

K 「俺らアメリカ人は絶対 first time to visit NYなんて言わないね。 first time visiting NYって言うよ」

 

って言ってたんです。でも、"私は学校で first time to do~って習ったもん!!テストに出たもん!!"というやりとりを繰り広げたわけです。

 

もしかしたら、アメリカ以外の国ではto do~でもいいのかもしれませんが、どうなんでしょう?

 

 

 

 

自分なりに頑張って英語日記や英作文を書いたのに、ww(wrong word:不適切な単語)だと指摘されてしまったり、英文そのものがエラーだと言われてしまう場合は、この本が解決のヒントをくれるかもしれません(^^)あとは、とにかく大量の生の英文を読み込んで、英語とはどういう言語なのかを感覚含めて掴んでいくことも大事ですね。こんな表現・単語使うんかいな?(´・ω・`)と思っていたけど、ある日読んだ論文に出てきた!あ、本当に使うんだ!とか、そういう発見も含めて。

 

この本が気になる方は書店かアマゾ〇にGO~!!(^0^)

 

 

 

FCC英会話ホームページ

 

英語は不便な言語??

illust3635

 

こんにちは、平井です!

 

今日出勤した時、1階のエレベーターのところに張り紙が。

 

上階のテナントが抜けたので原状回復の作業をする必要があり、しばし騒音がでますがご了承下さい、とのこと。

 

で、案の定午後になってKevin講師から「今日凄い外がうるさいんだけど(>3<)」と苦情が(笑)

 

涼しい風を入れようと思ってロビーの窓を開け放っているので、上階の工事の音が聴こえちゃうんですよね。

 

それで、「エレベーターの張り紙見なかった?上の階で工事しているんだよ」と言ったものの、この「原状回復」って、英語でなんて言ったらいいのかしら(回復=recover??)??となり、

 

近くにいたMarcus講師(香港生まれ)に助けを求めました。

 

Marcus  「あ~中国語にも同じような表現があるから分かるけど・・・英語でなんていうんだろうね?うーん」

 

そのへんにいた数人の講師も集まってきて、最終的に出た答えが

 

"to go back to the way things were (before)" 

 

 

 

 

 

 

ながっ!!!(- -  )

 

もうちょっとどないかならんのかいな。何回か練習したけど舌がまわらんばい。

 

Kevin  「英語は日本語みたいに細かく現象や物一つ一つに単語(言い方)がないから、文章で長々と説明するしかないの!!」

 

あぁ~英語って不便だなぁ(笑)と思った今日でした。

 

ちょっとマニアックな表現?かもしれませんが、いろんな場面で使えそうな気もするので、するっとさらっと言えるように練習しようと思います!

 

FCC英会話ホームページ