福岡の英会話スクール まじめで厳しいFCCスタッフブログ

FCCの裏舞台をお見せします♪「FCC behind the scene」

こんなところにもイギリス英語とアメリカ英語の違いが!

こちらのWebサイトは移転しました。

こんにちは。

 

暑い日が続きますね! ほんとに、天に向かって「もう涼しくなっていいよ? 夏の暑さは、連日の滝のような汗で十分に味わったよ?」と言いたい、阿津坂です。

 

さてこの前、Laurie講師がKevin講師にある表現をアメリカでは使うのかどうか聞いていたので、「こんなところにもイギリス英語とアメリカ英語の違いがあるんだ!」って驚いたのと、ニュアンスが違って伝わるじゃないか! と思ったことがあったので、皆さんにもお伝えしたいと思います。

 

それは「scold(叱る)」という言葉。

f:id:fccenglish:20180824144825j:plain

 

Laurie講師:Kevin、scoldって使ったことある? 受講生は「叱る」って表現で何かとscoldを使うけど、僕は今まで1回も使われてるの聞いたことないんだよね。

 

Kevin講師:そうかな。いや、使うよ。scold……。うん、使う。じゃぁイギリスでは何て言うの?

 

Laurie講師:イギリスでは、普通は「tell off」を使うね。

 

Kevin講師:tell offはアメリカでも使うけど、それだとかなり大声で怒鳴り立てる意味になるなぁ。だったらscoldの方を使うかも。

 

私:じゃぁ、tell offじゃなくて、scoldに近い他の表現って何かある?

 

Kevin講師:yell atかなぁ。

 

Laurie講師&私:え、そのほうが怒鳴られてるっぽいんだけど!

 

scold、tell off、yell at、この3つの表現がアメリカとイギリスでこんなに違うって驚き!

 

ちなみに、Collins Cobuild Learner's Dictionaryでは、こう書かれていました。

scold: speak angrily to them because they have done something wrong(人に怒って話す、なぜならその人が何か悪いことをしたから)

tell off: speak angrily or seriously to them because they have done something wrong(人に怒って、もしくは真剣に話す、なぜならその人が何か悪いことをしたから)

yell atは載っていなかったのですが、atが「~に(向かって)」を指すと思うので、yellの意味では

yell: shout loudly, usually because you are excited, angry or in pain(大声で叫ぶ、通常はなぜならあなたが興奮しているか、怒っているか、痛みを感じているから)

 

辞書通りだと、scold = tell off < yell at  という感じもしないでもないですが、実際の使い方は違っているのかもしれませんし、言葉の感覚的な受け止め方も人によって多少違うのだと思います。

 

Kevin講師も、イギリス英語が使われている基本会話クラスのテキストを見て「また今日1つ英語の表現学んだよ!」とか言ったりしてます。

 

表現1つとっても、「これだけが正解」ではなく、いろいろあるのが言語の面白さですね(^^)/

 

FCC英会話ホームページ